こんにちは!
DAAEプロジェクト、マーケティングアドバイザーの加藤です。
早速ですが、暗号通貨の情報誌CRYPTO CROWDのセミナーに登壇します!
3月6日(金)福岡 18:30〜20:30
3月7日(土)大阪 14:00〜16:00
3月8日(日)東京 14:00~16:00
という予定でしたが、しかしながらコロナウィルスの影響で実施するのは東京のみとなりました!
しかもライブでセミナーを配信するためのもので、
自分が登壇するのに来ないでくださいというのも違和感ありますが、今は人が集まるところに行くことがリスクになりますので、来ないでください(泣)
https://cryptocrowd.jp/seminar/202003/?cid=cfb
いますぐセミナーへ申し込むをクリックしていただき、申し込みフォームの「年間購読者無料」を選択して備考欄に「DAAE招待」とご記入ください。
これにて無料で参加できますのでよろしくお願い致します。
CRYPTO CROWDは以前はICO CROWDという名前でした。
暗号通貨の専門誌としてここまでのものは他にないだろうし、非常に内容が濃いです。
またDAAEと同じくしてマーケティングアドバイザーを務めるMODULEで第3号に掲載されたことがあります。
MODULEはスマホで出来るマイニング、
空いているスマホのストレージを貸し出すことでフィーが発生するプロジェクトです。
現在もまだプロジェクトは進行中で、パソコン版でのデータのやりとり(ストレージの貸し借り)
は成功して、間も無くAndroid版をリリース予定です。
ブロックチェーンも間も無くメインチェーンに移行して現在、流通しているMODLトークンとマイニングして発生するコインを交換できるようにまで年内に持っていきたいと思ってます。
進捗がありましたらまた、ここで書きたいと思いますがそんな経緯もありCROWD誌には深い思い入れがあります。
また、巻末のコラム “賢者は歴史に学ぶ” を書いてる畑中さんとも仲良くさせていただいてます。
2017年に品川で行われたカンファレンス主催のボードメンバーとして共に携わったこともあり、バブル期から暴落を体験してる戦友みたいな感じです^^
特に上昇時にめっちゃ情報発信していた人たちが今はほとんど見かけなくなっているので・・・
本題ですが、DAAEは簡単に言うと不動産をトークン化して誰でも気軽に購入できるようにするものです。
しかも高度経済成長真っ只中のカンボジアの不動産で、しかも価値を担保するために不動産を信託します。
保護された物件に気軽に投資できる、そんなイメージです。
しかも日本人ではアクセスしにくい、厳選された案件ばかりです。
一度はこんなこと考えたことありませんか??
昔に戻れたら土地を買っておいたり
株を買っておいたりと・・・
日本は高度経済成長期に、株価はうなぎ上り、土地は高騰、全てが上昇局面にありました。
そんなことがわかっていたら誰だって投資したいものです。
銀行の金利は高く、郵便局の定期預金は年利10%超えてました・・・
これなら貯金しろと言われるのもわかりますね・・・
今の金利が信じられません。
しかしながら世界中を見渡しと昔の日本のような経済成長中のところがあり
特に今、東南アジアは成長著しく、カンボジアはその最たるところです。
銀行の定期預金も5%超えとか当たり前のようにあります。
そんなところにスマホで簡単に参加できるのが今回のプロジェクトです。
私がどのように携わっているか記事にしているのでぜひ読んでください〜